筋トレ時の呼吸法、動作に慣れてきたら呼吸にも意識を払うことで効率アップを狙おう!

とても大切なことなのに、実はないがしろにされがちな、呼吸。

今回は筋トレ時の呼吸法ついて採用している方法を記していきます。

呼吸の細部まで意識することによって、集中力を高めていく効果も期待できます。

【スポンサーリンク】

筋トレ時の呼吸法、動作に慣れてきたら呼吸にも意識を払うことで効率アップを狙おう!

一般的に、筋トレ時の呼吸法「ウェイトをおろす時にゆっくりと吸い、ウェイトを持ち上げ、スティッキングポイントを過ぎたあたりから息を吐き始める」という方法が採用されることが多いようです。

スティッキングポイントとは、ウェイトトレーニングにて最も負荷のかかる部分のことを指します。

持ち上げ始めてからスティッキングポイントまでは息を止めたまま持ち上げるのが良いとされています。

また持ち上げる時に一気に呼吸を止めて持ち上げる方法を「怒責(どせき)」といい、力が発揮しやすいメリットがある反面、血圧の急上昇を招くこともあるようなので、長所と短所を理解した上でうまく活用しましょう。

一般的にはバーベルスクワットなどで高重量を扱う時につかわれるケースが多いようです。

著者はあまり怒責は使わないようにしていますが、ピストルスクワットを行う時はそれに近い呼吸になっているかもしれません。

【スポンサーリンク】

呼吸法を意識することで得られるメリット!

思うに、呼吸を意識することで得られる最大のメリットは集中力のアップだと思います。

人間、意識が散漫としている時は呼吸が乱れがちになるものです。

逆に、しっかりと隅々まで意識を払うことによって、高い集中力を得やすくなるケースが少なくないんですよね。

これは呼吸は禅(ぜん)などでも重視される考え方で、精神面に与える影響は高いと思います。

また、筋トレ初期の頃は高重量を扱う際に「どこで空気を吸ったら良いかわからない」というケースも出てくるでしょう。(著者の場合は懸垂がそうでした)

呼吸が上手く出来ないと回数をこなしにくいところもあるので、早いうちから呼吸法は意識していけたら良いと思います。


超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由

筋トレというと「筋肉にさえ負荷がかけられればそれで良い」と思ってしまいがちなところがありますが、実は呼吸や精神など、筋肉以外の部分も総合して強く影響してくるものです。

筋トレの効果を最大化したいと思ったら、時には筋トレ本番を想定して呼吸法の練習などをしてみるのも良いかもしれませんね!

テレビを見ながらなどでも良いので、アームカールなどのエア筋トレをしつつ、呼吸を確認する…みたいなことを行ってみると効果絶大かもしれません。

【スポンサーリンク】