アイソメトリックトレーニングとは?静止した状態で筋力を発揮するトレーニング!

静止した状態で筋力を発揮するトレーニングをアイソメトリックトレーニングといいます。

静的筋力トレーニングなどともよばれており、壁や柱のようなものを押したり引いたりして力を発揮する筋トレ手法です。

実際的に使い勝手がよい部分もあるので、筋トレ初期には特に役立つトレーニングかもしれません。

【スポンサーリンク】

アイソメトリックトレーニングとは?静止した状態で筋力を発揮するトレーニング!

ダンベルやバーベルのようなウェイトを上げ下ろししても筋ちからは働きますが、本来ならば重くて全く動かないようなものを押したり引いたりすることによっても筋力は発揮できます。

この効果を活用して身体を鍛えていく方法が、アイソメトリックトレーニングなわけですね!

このトレーニングはお腹周りのシェイプアップを目的とするプランクや筋トレ初期の懸垂の練習などに効果的だと思います。

実際に著者もこのと方法を利用して懸垂が出来るようになりました。


自重筋トレ100の基本 (エイムック 2630)

現代人の身体は想像以上に品ジャンクなため、筋トレ初期は自分でも情けなくなるほど力がないと感じるかもしれません。

アイソメトリックトレーニングはそういった方に良い効果をもたらしてくれるトレーニングだと思いますよ!

【スポンサーリンク】

アイソメトリックトレーニングの良い応用事例

アイソメトリックトレーニングの良い応用事例うとして推奨したいのが懸垂(チンニング)です。

懸垂は鉄棒などぶら下がる場所があればあっれでもどこでも出来る上、背中を鍛え上半身のスタイルをよく見せる効果が高いトレーニングだと思います。


ぶら下がり健康器 改良強化版 懸垂マシン マルチジム ぶらさがり トレーニングマシン

懸垂は高い筋力を必要とするイメージがあるため抵抗があるかもしれませんが、実は「慣れの要素」
非常に強いトレーニングなんじゃないかと思います。

懸垂のトレーニングはとても難易度が高いように見えますが、鉄棒のようなものに“ぶら下がって耐える”という動作を繰り返していくだけでも充分に効果があり、継続すれば早い段階で腕を曲げられるようになってくるはずです。

どうしてもマスターしたいのであれば上記のぶら下がり健康器は秘密兵器で、毎日「時間がある時にぶら下がり、時々腕を曲げて身体を持ち上げる」という行動を繰り返していくだけで、習得速度を早められると思います。

著者の場合はぶらさがり健康器を使用開始してから1ヶ月も断たずに懸垂が出来るようになりました。

完全に習得するまでの時間は人によって個人差が有ると思いますが、辛抱強く“継続”していくことで着実に筋力はアップしてくるので、ぜひトライしてみてくださいね!

【スポンサーリンク】