Tバー・ロウのやり方&効果|少し特殊な広背筋・僧帽筋をの鍛え方!

Tバー・ロウ(T-Bar Row)は広背筋や僧帽筋など背中の筋肉を中心に、上半身をバランス良く鍛えることが出来る種目です。

スポーツジムなどで見かけることは少ないですが、高負荷を扱うことが出来るメリットもあり良い種目だと思いますよ!

比較的自然な動きで取り組めるため、実用的な筋肉を作ることにも貢献してくれると思います。

【スポンサーリンク】

Tバー・ロウのやり方&効果|少し特殊な広背筋・僧帽筋をの鍛え方!

Tバー・ロウは初心者向けとは云い難い筋トレ種目のひとつです。

背面の筋肉をバランス良く鍛えることが出来る優秀なトレーニングですが、あまり一般的な種目ではないこともあり、取り組むこと自体が少ないかもしれませんね。

背中の筋トレにはデッドリフトなど優秀な種目が多くありますから、ひと通りのトレーニングに慣れてしまい、マンネリ化してきたら採用してみる…くらいが丁度よいような気がします。

他のトレーニングにあまりない動きなので、新鮮な気持ちで打ち込めるかもしれません。

Tバー・ロウのやり方

Tバー・ロウのやり方は以下になります。

  1. バーベルの片側にプレートをセットして、もう一方を動かないように固定する
  2. バーベルをまたいで立ち、前傾してグリップを持つ(ハンドルがあればハンドルを持つ)
  3. 胸を張りながらバーベルを引き上げていく
  4. ゆっくりと腕を元のポジションに戻す
  5. 8〜12回(インターバル30秒〜1分)を3セット行う
  6. 終了

Tバー・ロウは広背筋・三角筋後部・僧帽筋中部・僧帽筋下部・菱形筋などをまんべんなく刺激してくれる良いトレーニングです。

比較的自然な動きなので、関節にかかる負担も少ないと思います。

ウェイトをつけていない側を固定しないと動いて危ないので、しっかりと固定しましょう。

Tバー・ロウの特徴

名前 Tバー・ロウ
種目 コンパウンド(多関節)種目
メインターゲット 広背筋・僧帽筋中部・僧帽筋下部・菱形筋
サブターゲット 上腕二頭筋
拮抗筋
フォーム難易度 ★★★★☆

Tバー・ロウは背中を全体的に鍛えられるメリットがあります。

動きが大きいので専門的なジムなどでないと取り組みにくいかもしれませんが、筋トレファンなら一度はトライしてみたい種目なのではないでしょうか。

Tバー・ロウの無双ポイント

Tバー・ロウは僧帽筋や広背筋を鍛えることが出来るため、強くたくましい背中を作るのに大きく貢献してくれる種目だと思います。

厚みを作る僧帽筋と、広さを作る広背筋を同時に鍛えることが出来るので、逆三角形の背中を作るのにもってこいのトレーニングなのではないでしょうか。

背中トレの日にはワンハンド・ローイングラットプルダウンなどと併用し、うまくメニューに組み込んでいきましょう!

健康な体を作るためには全身をバランス良く鍛えることが欠かせません。

しかし、筋トレをしていると大胸筋や腹筋(腹直筋)など、自分で見える位置にある筋肉にトレーニングが偏ってしまう傾向にあります。

しかし人体としては背中もとても大切な部位なので、よく鍛えていくようにしましょう!

【スポンサーリンク】

Tバー・ロウに期待できる効果

Tバー・ロウに期待できる効果は以下になります。

  • 僧帽筋中部・僧帽筋下部を鍛え、厚みのある背中を作る
  • 広背筋を鍛え、逆三角形の背中を作る
  • 背中を引き締め、後ろから見たボディラインをスッキリさせる

Tバー・ロウは、上半身背面の筋肉を鍛える、非常に効率の良いトレーニングだと思います。

前から見たら分厚い大胸筋・腹筋の持ち主でも、後ろから見たらペラッペラ…となってしまうと残念なので、バランス良く鍛えていきたいですね!

Tバー・ロウと組み合わせたい

Tバー・ロウは上半身背面の筋肉をバランス良く鍛える種目です。

性質上、上腕二頭筋の力も関与しますが、出来るだけ背中の力を意識して行うよう集中力を保っていきましょう。

また、僧帽筋を鍛える種目とも相性が良いと思います。

Tバー・ロウはある程度トレーニングに慣れた方向けの種目だと思います。

初心者だからやってはいけない、ということではありませんが、まだ筋トレを始めたばかりならばワンハンド・ローイングなどから習得するほうが上達が早いかもしれませんよ!

人間の身体にとって、背中の筋肉は外的なショックから脊髄・脊椎を守る大切な防波堤のひとつです。

背面を強くしておくことは男女共にとても有意義なので、熱心に鍛えていきましょう!

森のバター・アボカドは非常に優秀な栄養源!

森のバターとも呼ばれるアボカドは、非常に優秀な栄養源です。

10種類以上のビタミンと、10種類以上のミネラルを豊富に含んでいる点でも優秀ですし、脂質も身体に良いとされるオレイン酸やリノール酸といった不飽和脂肪酸が主体。

血液をサラサラにしてくれる効果があるため、積極的に食べていきたい野菜(厳密には果物)のひとつだといえるでしょう。


365日アボカドの本

アボカド(1個が140g)のカロリーは、およそ262kcalとされています。

少しカロリーが高めなので、1日半個(131kcal)づつ食べると丁度よいでしょう。

ちなみに上記書籍のような料理の本などをベースに得た知識は一生使っていけるものなので、料理に興味を持ってみるのも大変良いことだと思いますよ!

【スポンサーリンク】