筋トレメソッドは日進月歩で進歩しており、長い歴史の中で取捨選択&淘汰が行われた結果、洗練されたものが今に残っています。
筋トレ・ボディメイクにはまだ科学的に解明されていないことも多いようですが、筋トレ・メソッドは経験則や統計的に成果が確認されているものばかりなので、きっと参考になることでしょう!
なお、このページは適宜更新し、様々な筋力トレーニング・メソッドが一覧できるページにしていこうと思います。
【スポンサーリンク】
筋トレメソッド&セット法の一覧(随時追記)完全版|確認用ブックマークとして!
筋トレを行なう目的は様々ですが、そのタイミングによって色々な課題や悩みが出てくるものです。
以下にまとめたトレーニング・メソッドはどれも優秀なものばかりですが、こういう一覧を確認することでブレイクスルーのヒントが掴めるかもしれません。
筋力トレーニング・メソッドの一覧
以下、筋力トレーニング・メソッドの一覧表になります。
筋力トレーニング・メソッド | 備考 |
---|---|
ピラミッド法 | セットの進行とともに負荷を増加、あるいは減少させていく方法。 豊富なバリエーションを持つ。 |
アセンディングセット法 | ピラミッド法の一種。 セットごとに重量を増やしていくセット法で、最大筋力の向上に効果が高い。 |
ディセンディングセット法 | ピラミッド法の一種。別名、ドロップセット法とも。 セットごとに重量を減らしていくセット法で、高い筋肥大効果を持つ。 |
コンパウンドセット法 | 同じ筋肉を使用する2つのエクササイズを連続して行う方法。 |
スーパーセット法 | 2種類の種目の相乗効果を狙ったトレーニング法 |
トライセット法 | 同じ筋肉を動員するエクササイズを3種目以上、休息をほぼ取らずに連続的に行う方法。 |
ジャイアントセット法 | 同じ筋肉を動員するエクササイズを4種目以上、休息をほぼ取らずに連続的に行う非常に強力なトレーニング。 |
バリスティック法 | 瞬発的に力を発揮し、次に脱力したフェイズを行うトレーニング。 筋肉の立ち上がりを早くする効果は高いので、瞬発的な筋肉を作るには最適。 |
レストポーズ法 | 高負荷を用いて1〜数回の反復を、短い休息を挟んで数回行う方法。 マイク・メッツァーが採用したとされる方法。 |
パーシャルレップス法 | 特定のポジションのみを限定的に反復する。 筋肥大にも筋力向上にも両方使える。 |
フォーストレップス法 | 反復できなくなった段階で、補助者の力を借りてさらに追い込んでいく方法。 |
シングルセット法 | 1種目につき1セットづつ実施する方法。 アーサー・ジョーンズやマイク・メンツァーが推奨した。 |
マルチセット法 | 1つのエクササイズについて休息を挟んで復数セット実施するもの。 |
マルチバウンデッジ法 | 反復動作が限界に達したあと、重量を減らし休憩を取らずに反復を継続する方法。追い込み系メソッドの決定版とも。 |
新しいトレーニング・メソッドを知ることで、それを試す楽しみが生まれます。
国内・国外を問わず様々な文献に目を通し検証し、トレーニング・メソッドへの理解を深めて行きたいものです。
【スポンサーリンク】
今後の研究テーマ
筋力トレーニング&フィットネスは非常に奥が深く、調査&テストしたいものが多くあります。
学んでも学んでも追求したい要素だらけで、本当に面白い分野です。
今後も自身の成長&役立つサイトにしていくことを目指して執筆していこうと思います。
- スタッガードセット法
- コンプレックス法
- ストリッピングセット法
- ヨガと筋トレの関係性
- 呼吸法についての研究
- 回復の最大効率化
- 最も日常的で実用的な食生活の研究と、目指すべき身体の性質
身体を整えていくにあたって重要なことは多くありますが、それらは必ずしも科学的・肉体的な分野に限られたものだけではありません。
よく語られる先人の知恵には、ためになる言葉が多くあります。
筋トレ・フィットネスに関わらず、心を鼓舞出来る言葉を以下に追加していきます。
- You Are What You Eat(健康は食べ物で決まる)…欧米のことわざ
- いつも通りにいつもどおりのことをすれば、いつも通りに欲しいものは手に入る…ロニー・コールマン
- 愛という動機を持たない物質が災いであるのと同様に、愛のない筋肉もまた災いかもしれない…マッスル北村
- 的を射抜く矢の一本一本が、的を外した100本の矢の成果なんだ…ロビン・シャーマ
サプリメントに関しては、現状以下を採用しています。
アイテム | 価格 | 役割 |
---|---|---|
ボディウイング(ソイ) |
2100円 | ソイプロテイン、寝起きや寝る前に効果あり |
ボディウイング(ホエイ) |
2290円 | ホエイプロテイン、トレーニング直後に摂取 |
粉飴(カーボドリンク用) |
812円 | カーボドリンク用、プロテイン吸収効率UP |
ビタミンB |
323円 | タンパク質を吸収されやすい形に変える |
※価格はAmazonの状況によって変動する可能性があります。
他にもBCAAなど効果的なサプリメントもありますから、中級者以上はそういったサプリメントにも気を配ると良いと思います。
筋トレ初心者の方はまず筋トレを継続しながらプロテインを飲み、身体の変化を実感するところからスタートするのがベストでしょう。
一度に覚えられることは限られているうえ、頭で理解するのと身体で納得するのは別物。
真剣に行っていれば悩みにぶつかるタイミングが必ず出てきますから、そこで足りない部分を補っていけると良いですね!
【スポンサーリンク】