戦闘をやめた英雄のポーズのやり方&効果|体の側面と肩・腰・足に高い効果!

全身にまんべんなくアプローチしてくれるアーサナ(ポーズ)、戦闘をやめた英雄のポーズⅡ(ヴィパリータ・ウィーラバドラ・アーサナⅡ[Viparita Virabhadrasaba 2])。

このポーズは別名「リバース・ウォーリア」とも呼ばれるアーサナです。

基本的には通常の英雄のポーズの派生なんですが、スタンダードなポーズに“身体を反らせる動作”が加わるため、より一層効果を実感しやすくなっていると思いますよ!

【スポンサーリンク】

戦闘をやめた英雄のポーズのやり方&効果|体の側面と肩・腰・足に高い効果!

英雄のポーズは、ヒンドゥー教の三大神のひとり、破壊を司る神として知られるシヴァ神の化身ヴィーラバドラを讃えるポーズ。

ヨガのポーズの中でも非常に人気が高いポーズなので、国内・国外問わず愛されているポーズですね!

このポーズも毎日欠かさず行なっていますが、難易度・効果・バランスなど、あらゆる意味で「丁度いい」ことがポイントだと思います。

戦闘をやめた英雄のポーズは、比較的難易度も低いので取り組みやすいといった意味があります。

最初はこういう取り組みやすいポーズからスタートしてみるのもいいですね!

戦闘をやめた英雄のポーズのやり方

戦闘をやめた英雄のポーズのやり方は以下!

  1. 腕と足を大きく広げて立つ(腕は水平を意識)
  2. 片方の膝をグッと曲げる
  3. 踏み出したほうの脚に顔を剥ける
  4. 踏み出したほうの腕を大きく上に上げ身体を反らす
  5. この時、反対の手はふくらはぎに!

このアーサナ(ポーズ)は誰でも行いすい動作なので、先に説明したトカゲのポーズカエルのポーズよりも取り組みやすいメリットがあります。

また、効果としてもなかなかに高く、全身がポカポカしてくる感じがあるので、ダイエットにも高い効果が期待できそうです。

とにかく代謝が上がりそうな感じ、血流がよく巡る感じを体感できるのではないでしょうか!

【スポンサーリンク】

戦闘をやめた英雄のポーズの効果

戦闘をやめた英雄のポーズの効果は以下。

  • 脚周りの引き締め
  • 股関節の柔軟性UP
  • 肩こりの緩和
  • 腰痛の緩和

また、ポーズそのものに“バランスを取る”という要素が含まれているので、体幹へのアプローチにも高い効果を感じます。

体幹(インナーマッスル)とは、身体の深層にある筋肉。

この筋肉は身体の内側にある「コルセット」のような役割を果たす筋肉なので、引き締めることでポッコリとしてきたお腹を抑える効果が期待出来ますよ!

このアーサナ(ポーズ)は、手・肩・脇腹・股関節・足…と、複数の箇所にアプローチするので、そこに血流が巡っていく感じをイメージしながら行うと、より効果を実感しやすいと思います。

これは筋トレでもヨガでも同様ですが、自分の体に興味を持たないと、せっかく出ている効果を見落とすことがありますから気をつけましょう!

戦闘をやめた英雄のポーズの特徴

名前 戦闘をやめた英雄のポーズ
サンスクリット名 ヴィパリータ・ウィーラバドラ・アーサナⅡ
フォーム難易度 ★★★☆☆
ストレッチ効果 背面・肩こり緩和
内面への効果 体幹を強化する・血行を良くする

英雄のポーズ2から移行する形で取り組むアーサナ。

身体を思い切り反らすことによて、血流が変わるため独特の気持ち良さを感じます。

このアーサナのポイント
足の引き締め&体感強化などい高い効果を感じます。
リバースウォーリアとも呼ばれ、人気の高いポーズですよ!

戦闘をやめた英雄のポーズの注意点

戦闘をやめた英雄のポーズを行う際は、太もも裏&反らした腕に特に大きなストレッチがかかります。

また、意外にわき腹もよく伸びるアーサナです。

そこまで強度の高い柔軟ではないですが、自身の身体と向き合って適切な範囲で行いましょう。

自分の体に興味を持つこと(観察)の重要性!

なんとなく「このセリフが良いらしいから〜」などといった感じでエクササイズを行なっていしまっては、筋トレでもヨガでもその効果を実感しにくくなります。

せっかく体にイイコトをしているんですから、ちゃんと自分の体に興味を持って観察することが大切ですね!

  • 今どの部分に力が入っているか?
  • 今どの部分が伸びているか?
  • いつと比べて、どのくらい、どのような変化があったか?
  • これからどの部分を、どのように変えていきたいのか?

何も考えずに漫然と行っているだけでは、せっかく出ている効果を見落としてしまうことがしばしば。

そして、効果を見落としてしまうと“効果が出ていないと勘違いしてしまうこと”にも繋がりやすくなります。

せっかくダイエットやストレッチ、筋トレの効果が出ているのにも関わらず、それを観察する側がテキトーにしか観察していなくては、何をやっても“遊んでるだけ”みたいになってしまいかねません。

この考え方はあらゆるエクササイズ全般にいえることなので、自分の体の変化をしっかりと観察し、どこにどのような変化があったかをしっかりと意識していくのがオススメです。

実際これらの意識を持つことで“2ヶ月で9kgくらいなら簡単に落とせる(実際に落とせた)”ようになりましたし、意識ひとつでトレーニング効率は大きく変わるものです。

体の変化を分析し、自分なりにノートを取ってみるのもいいですね!

特に今回紹介した英雄のポーズは“全身の血の巡り”を実感するのに効果的なポーズだと思いますから、自分の体を観察する感覚をつけるトレーニングにも最適だといえると思いますよ!

【スポンサーリンク】