ウインドシールドワイパーのやり方&効果|強く体幹を鍛えるぶら下がり系腹筋トレ!

ウインドシールドワイパーは、ハンギングレッグレイズの上位互換ともいうべきアクティブな筋トレになります。

自重を使ったトレーニングになるので個人の体重次第で難易度が変わってきますが、良いトレーニングだと思いますよ!

中級者以上向けのトレーニングではあるものの、わき腹の筋肉である腹斜筋を強く伸ばすことが出来るメリットがあります。

【スポンサーリンク】

ウインドシールドワイパーのやり方&効果|強く体幹を鍛えるぶら下がり系腹筋トレ!

ウインドシールドワイパーはバーにぶら下がった上体で行う腹斜筋トレーニングです。

両足を高く振り上げた状態から両足を揃え、脚を振り子のようにふることで負荷をかけていきます。

体幹だけではなく、腕の筋力も使うトレーニングです。

ウインドシールドワイパーのやり方

ウインドシールドワイパーのやり方は以下になります。

  1. 鉄棒やチンニング・バーにぶら下がる
  2. 脚と床が平行になるように身体を持ち上げる
  3. 足を左右に振り子のように振り、負荷を強めていく
  4. 任意の回数(インターバル30秒〜1分)を、3セット行う

ウインドシールドワイパーは、中級者以上向けの高難度の筋トレです。

やや広いスペースを必要とするところもあるので、周りの人をに足が当たってしまわないよう気をつけて取り組みましょう。

ウインドシールドワイパーの特徴

名前 ウインドシールドワイパー
種目 アイソレーション(単関節)種目
メインターゲット 内腹斜筋・外腹斜筋
サブターゲット 腹直筋・広背筋
拮抗筋
フォーム難易度 ★★★★★

チンニング系の側面を持つ筋トレ種目なので、はじめは敷居が高く感じるかもしれません。

しかしトレーニングを積むことで徐々に筋力がついてきて、こういう筋トレに挑戦できるようになると爽快ですよ!

ひとつの目標地点として考えてみるのも良いかもしれませんね!

ウインドシールドワイパーの無双ポイント

ウインドシールドワイパーは、私がまだ筋トレ初心者だった頃に憧れたひとつの到達点。

そのころはまだ懸垂すら危うかったので、とても遠い目標に感じました。

しかしコツコツとした継続の結果、今ではようやくこういった種目も少しづつサマになるようになってきた感じです。

まだまだ鍛えていくべき部分は多くありますが、ウインドシールドワイパーが出来るようになった時はとても嬉しかったことを覚えています。

ある意味「これがあるから頑張れた種目」のひとつかもしれません。

ウインドシールドワイパーを行うことによって、腹斜筋に強い刺激を与えることが出来ます。

日々コツコツと継続することで、引き締まった強いウエストを手に入れましょう!

【スポンサーリンク】

ウインドシールドワイパーに期待できる効果

ウインドシールドワイパーに期待できる効果は以下になります。

  • 腹筋周りを引き締める効果
  • 体幹を強くし、腹斜筋を鍛えることが出来る

ウインドシールドワイパーはぶら下がり系のトレーニングなので、厳密には腕の筋肉や背中の筋肉にも作用します。

積極的に採用していく場合は、筋トレのメニューを組む際にうまく工夫して組み込んでいくようにすると良いでしょう。

ウインドシールドワイパーと組み合わせたい

ウインドシールドワイパーを行う際は、以下のような種目を組み合わせていくと良いでしょう。

個人的にはレッグレイズと組み合わせ、腹直筋下部も一緒に鍛えていきたいところです。

また、プランク系メニューはインナーユニット(深層の筋肉)を鍛えてくれるため、ポッコリお腹の解消に効果が期待出来ます。

通常のシットアップなどの腹筋運動では負荷が強すぎるという方は、以下のようなマシン・トレーニングを採用してもいいでしょう。

ロータリー・トーソでは、ウエストを斜めに走る腹斜筋を鍛えることが出来ます。

お腹周りの筋肉を鍛えておくと、外見的に非常に見栄えがよくなるためオススメですよ!

早い段階で運動を習慣化してしまえるよう、自分なりに工夫していきましょう。

ぶら下がりトレ好きならこういうアイテムも良いかも!

ぶら下がり系のトレーニングが好きな方は、こういった購入してみるのも良いかもしれません。

値段も手頃で8000円程度、週に2回使うとすれば月に8回なので、10ヶ月使えば「1回100円で体が鍛えられる計算」になります。

と、いうのは極論ですが、家にこういうのがあると、とっても良いですよね!


WASAI(ワサイ) ぶら下がり健康器 懸垂マシン 背筋運動 BS50 筋肉伸ばし

今回のテーマであるウインドシールドワイパーだけではなく、チンニングディップスにも使える点で、筋トレ好きにはたまらない系のアイテムだと思います。

持ち家一戸建てとかだったら気兼ねなく置けるんでしょうけどね…。

私の場合はマンション暮らしなので、こういうのを自宅に設置できる方が実に羨ましいです!

【スポンサーリンク】